2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「さよならを言いたくない人がいるなんて、僕はなんて幸せ者なんだ。」 これはかの有名なぷーさんの言葉です。別れの季節にしみる言葉ですね。 ブログ読者の皆さんこんにちは! 二年目のナプです。 ブログをよく読んでくださっている方ならご存じかもしれま…
こんにちは恵迪寮生です、おでかけしたので書きます ①いつここさんと円山動物園何年振りかのどうぶつたち 最初だけデジカメで撮ってたんですけどすぐ飽きてしまい写真がない。スマホで取ればよかった泣 動物はどれも強そうで勝てないのは一目瞭然だったので…
コンパ、コンピ、コンプ、コンペ、コンポ、ぽんこ。 どうも、寮長改め、島(3)です。3月はレミオロメン、つまり路面凍結と別れの季節です。 世の中には追いコンというものがあります。追い出しコンパの略です。追い出しと言っても出禁とかとは話が違います。…
みなさんこんにちは! 大徳(1)です もうそろそろ春休みも終わりますが、やはり春休みは旅に出たいものです。 ということで、今回はダーツの旅をしようと思います! 日本地図を的にダーツをしました そして、目的地となったのは、、、 青森!! それと と奈…
読者の皆さんおはこんばんにちは!でかつよ(2)です!春休みなので、帰省してきました〜!! 普段北海道にいる分、帰省した時はぎゅっと濃密なスケジュールになります!! まずはね、 いろんな友達と会う! 池袋で火鍋を食べてきました~~ ひなべ。からい 周…
Moi! という事でお久しぶりです。そろそろ3年目が近いトリニ(2)です。 寮をぶん回す立場になるとは思いもよりませんでした。いやまぁ全然ぶん回してはいないんですけどネ。 はい、えー表題にある通り、個人的に入寮するときに持ってきた方がいい、すぐ買った方…
こんにちは。ちば(3)です。 今回は324期執行委員会炊務部での結成のようすをブログにしようと思います。 スぺ作業中のようす 最近は追いコンスぺという追いコン生の食べたいものを全部作る(え!!??)という連日のスぺ作業&買い出しでみんな疲れていたので…
やあ!みんな!ふふふ(1)だよ~! これを読んでる入寮予定者のみんなと会えるのを楽しみにしている毎日であります! と、いうことで!今回はしりとり~~!! なぜかって?しりとりがしたいからー!!! ということで、まずはしりとりのり! 寮歌 りょう…
おはようございます。おきてから何時間たっててもおはよう!黒見(1)です。 みなさん、サムゴプサルって知ってますか?体のアツさを競う寒極です 今回はちょっと紹介します。 まずはこれ、発端 ふふふ(1)と黒見(1) この日はサンダルですすきのから歩…
どーもどーもどーも 帰省で11日ぶりに大阪から札幌に帰ってまいりました。筆者(1)です!! 筆者が大阪でワイワイしている間に この寮では色々な事がありました。 その中で一番BIGなイベントだったのが、、、、 そうです、「学部移行」です。 学部移行が何…
ご・ご・ご・ご・ごまきなこ みなさんこんにちは!ごまき(2)です。 本日は! 寮でときどきある「甘極(あまごく)」という文化についてご紹介したいと思います♡ 甘極とは甘いものをたくさん食べれる幸せなイベント。 甘いものをたくさんたべた~い!という…
久しぶりにブログを書きます、大徳(1)です! 今は春休み! なのですが、、 居部屋でいちゃつくあつこん(1)と麦と(1) みんな暇だけど部屋でダラダラしています という事でたまには運動も必要ですよね 今回はそんなダラダラな春休みを脱するため、階段ダッシ…
北海道探索ノすゝめ ブログをご覧の皆さんこんにちは! 二年目のナプです。 このブログを書いている3月14日は弟の誕生日でした。 昔はずっと僕について回ってるかわいい弟でしたが、誕生日おめでとうLINEに既読がついたのは送信から10時間たった午後8時でし…
ブログをご覧のみなさんこんにちは! ひさしぶりの登場、めめちゃん(3)です! 人間たるもの、睡眠って大事ですよね。ということで私は今ベッドで横になりながらこのブログを書いています。 寝ないとエネルギー回復できなくて次の日動き悪くなるし、寝不足が…
皆様こんにちは。ジーニアス(2)と申します。恵迪ブログをご覧の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 札幌は冬の寒さも落ち着き、春の訪れを感じています。といっても今日の最高気温は3℃ほどですが。2年も札幌で過ごすと寒さにも多少慣れてくるものです。 受…
こんにちは。ちば(3)です。 ブログとったはいいけどなにかこうかなーって思って決まらないのでスマホにあった写真を振り返っていこうと思います。 2/11 ジャンプ大会 ジャンプ大会すごく楽しかったです。3年目にして初めて出たけど。写真は総理大臣役?で出…
こんにちは。最近めっちゃブログ書きたい。過積載こと加瀬亮(1)です。 最近あったかいな!って思ってたら昨日はまたデカい雪が降りました。後期受けに来る子たちは気をつけてね。そろそろ前入りするころかな。いや、みんな前期で受かってくれ、落ちるのは…
ごごごごごご、、、、 おはようございます。ごまきです 3年目になりヤン痛はもうならなくなりましたが、二郎系でお腹を壊しました。まだまだ精進しなければならないですね。 ところで先日、寮務部で企画をやりました! え?寮務部?なんだその陰気な部は?な…
恵迪ブログを読んでる、みんな!こーんにーちはーーーー!!! 「うるせえよ。」 ということで、どうも。〇鯉の長〇川ではなく、みんな大好きふふふ(1)でーす! 今回のぉ、恵迪ブログはぁ、新しい命の誕生です! 理科の教科書の第6章みたいなタイトルです…
寒さも続いていますが、お元気ですか? 最近、寮では髪チェンジが流行ってます! 流行を紹介!!! case1 島圭次郎(3) before 中学時代のしまけいじろうさん。 当時は将棋部の部長として文化部を牽引していました。 将棋部時代のしま圭次郎(-3) こんなし…
ご・ご・ご・ご・ごまきなこ ご・ご・ご・ご・ごまきなこ ご・ご・ご・ご・ごまきなこ あいつが近づいてくる音がする。 どうも〜〜〜1年ぶりで二十歳になりました! ごまき(2) 実は執行委員会に入ってました〜〜!! お母さん!お父さん!お兄ちゃん!おば…
こんにちは!荒井太希(2)です!改めは総理というものであります。 出身は宮城県石巻市。 今日は何の日何の時間。 今日は、この寮でもみちのくに向かい祈りを捧げています。 はじめ北海道に出てきた時は、出身地を言って変に気を使われたくないって思っていた…
はい、どうも、寮長ですが。いかがお過ごしでしょうか。 寮長はマジで勢い止まりません。 今回は特に勢いの止まらない芸、僕の大好きな「芸」というものについてです。 この寮ではおもろいやつが正義やねん。 ①芸大会 各部屋が手塩にかけて育てた芸(漫才や…
恵迪寮ブログをご覧の皆さんこんにちは!! 明後日からの帰省が車のせいでむしろ憂鬱な常見(3)です。 実は2/7-8とあるお祭りに行ってきたのでそのことについて書こうと思います。 とある祭りとは… そう北見厳寒の焼肉祭りです!!! えっそんな祭り知らな…
みなさんお久しぶり、でかつよ(2)です! 春休みに入ったので、息抜きも兼ねて◯執のメンバーで1日遊んできました!! まずは、スノボ!! 銭函のONZEに行きました!! マジ⭐︎部というアプリを使えば、2回までリフト券が無料になります⭐︎ リフトでキメ顔をする…
ブログをご覧の皆さんこんにちは! 先日晴れて22歳になりました。横溝(4)です。 22歳というと小さな頃は社会に出る年齢だと思っていました。つまり本当の意味で大人になって独り立ちをする年齢だと思っていたわけですね。 しかし実際に箱を開けてみるとまだ…