322期
恵迪寮の最寄りはどこですか?その答えが衝撃と自分の中で話題に! みなさん、こんにちは、3年目のモモです。 ブログを書くのは初めてではありません。ナメるなよ。 いきなりですが、皆さんは恵迪寮生の最寄り駅がどこにあるかご存知ですか? 地図を見れば…
恵迪寮ブログをお楽しみにしている皆さんこんばんは!こちらは第322期執行委員会「つぇんさんがイベやばんしてる」です! いよいよ322期執行委員会も5月31日をもって最終日を迎えました。波乱万丈の半年間だったと思います。 半年間の思い出をみんなに聞いて…
みなさんこんにちは。どうも。322執行委員会が会計部ちるを(2)です。半年間あった執行委員会の業務も最今日で最終日です。いろんな思い出がぎゅ~っと詰まった毎日も、なんやかんやであっという間でした。今は業務停止の時間を使って自分の最後のブログを…
しむしむ。どうも!しむです!! 毎日○執健康生活ということで、相変わらずやってるんですけれども。 本日で!SISIM TVなんと最終回となります!(ブログはもう1回あるよ。しむ(2021年度入寮)が書くブログが最後となるよってこと。) みなさん、今までご覧…
こんにちは!お久しぶりです。2年ぶりのブログきしです。 今日はヤンマーマラソン通称ヤンマーソンを開催しました ◯執として最後の企画ヤンマーソン。そう考えると考え深いです。 ヤンマーソンとは山岡家まで走り山岡家のラーメンを食べるという至ってシンプ…
皆さんこんにちは 本日は限界朝活についてお話します その前に執行委員会の活動について少しばかり 執行委員会の活動には『寄合』というものがあります。 寄合とは寮のあれこれについて確認、会議する場です。 執行委員会は20人前後の組織です。いろいろな考…
こんばんは!ほぼ1年ぶりにブログを書いているひより(3)です。 今回は26日(日)のできごとを書こうかなと思います。日曜日といえばそう、スペシャルの日です! 炊務部として半年間、スペを作り続けてきましたがそれも今回で終わり。さみしいですね。作業をし…
どうも。ぎーた(2)です。 長かった期もいよいよ終わりということで、 半年間ずっと逃げ続けていたブログに取り掛かる時がきてしまいました。はわはわ てなわけで今回は、ここ恵迪寮で毎年この時期に行われる企画 藻岩ツアー!! について紹介しようと思い…
みなさんこんにちは、太陽に出会えず鬱々とした日々が流れてますね 鬱々としてる時はカラフルな服に身を包んで気持ちを上げてみたいもんですね。いや嘘。別に外見が変わるからって内面は変わるわけじゃないか ということで、寮内にはグッズってものがありま…
「五月病、ゴールデンウィーク。五月は二面性の表象としての日本的思想の根本をなす。五月という辛い季節、みんなが頑張っている姿が好きだ。」 島圭次郎 2004~ さてさて5月は別れの季節ですね、、 え?いやいやいや、別れの季節ですよね? ......別れの季…
延齢杯、、それは1年の中で最も盛り上がる数日間。 寮生達は、この時に向けて日々鍛錬を重ねている。 延齢杯を制する者は、この寮を制す。 栄光に向かっていざやいざ。 ということで、延齢杯の季節がやってきました!! 我がB1もこの時を楽しみに練習してき…
恵迪寮自治会ブログをご覧のみなさんこんばんは!スマホのバッテリーを交換するか迷ってるほり(2)です。 今札幌ではライラック祭りが行われています! ライラックまつりを要約すると、いろんな出店があるいい感じの雰囲気の素敵な祭りです。もう楽しそう…
恵迪寮ファンのみなさんこんにちは。ちるちるちるを(2)です。今回は5/22の漫才大会について写真で振り返ります! 前日(5/21) ↑前日に書いた宣伝ビラ。書いたビラはこれで8枚目!やったね ↑ビラの表紙のオーガ(4)当日は司会芸の直前で逃走!?代わり…
押忍!みつを(2)です。 今回は5月19日(日)に行ってきた野球応援についてですよ。 時は5月18日、横溝さんから野球応援のチケットを5枚ごっつあんしてもらうところから始まった。 ↑横溝さん(4)、応援団だぞう。 次の日、初ヤン後の麦人(1)と大賀さん、堀、総理…
1年前の今日なにしてた? こんばんは。温泉に入って牛乳を飲んですぐ寝たいぎゃびーぎゃびーです。 最近同じような毎日を繰り返していて、 写真を撮ろうという気がおきません。 最近の写真はないなーってことで 1年前の今日なにしてたかを紹介しようと思い…
Moi! お久しぶりです。とりに(2)です。大学の授業が始まって4週間くらい?ですかね。最初は気を使っていて初々しかった新入寮生たちも緊張が解けたようで自分も部屋の下と話すことも増えました。 さて!今回のテーマはこちらっ、バンッ 旅行 でございます! とい…
ブログをご覧の皆さんこんにちわんこ (数少ない)同期のナナナ(3)と一緒にくまちゃん温泉っていう鍋屋さんに(結構前に)行ってきました! くまちゃんの耳が置いてあってかわいかった~ 2人でつけてみた! お店の中の装飾がお風呂屋さん感満載だった! 飲み物の…
皆さんおはようゴざいまス!! 今日は会計部のブレイン 兼 デジタルの星 荒井太希 改め 総理大臣(2) の紹介をさせて頂こうと思います。 Q.好きな食べ物は? A.梅干し。はちみつがあれば無限に食えます。後ヤンマーも好きです。みんな誘ってね。 ヤンマー…
部屋員紹介in D1「漢磨きハウス」!! 恵迪ブログをご覧の皆さんこんにちは!けんしん(1)です!! 恵迪寮に入寮してはや1ヶ月。毎日が濃すぎて半年くらい経った気もしますが生活にも慣れてきました!張り切ってブログ書かせて頂きます! 軽く自己紹介します…
恵迪ブログをご覧の皆さんこんにちわっしょい! ドンパでいちゃいちゃ?してるしこゆき(4)とぶちぎれルンバ(4)の隣でブログを書き始めましたえんま(2)です。 5月に入り、最近ゆったりと学校に行けてます。よきよき ところで、ブログを見てる人の中…
バシバシ!もう新歓も終わってしまいはわはわという感じのみつを(2)です。 もう新歓期最後の企画、ライブも終わってしまいましたよという感じで。 その盛り上がり具合をご紹介しようかなと。 まずは 新歓LIVE PT長 ベースMORI YUU(2) 奥に見えるのはベランダ…
みなさんこんにちは! 新歓期が終わり、寂しさを感じているうた(1)です! やっと念願のブログを書ける日が来ました!!!!! 現役から浪人まで僕を支えてくれた恵迪寮ブログ、、、 そんな、恵迪寮ブログに思い入れのある僕が初めて書くブログのテーマは ズ…
皆さんこんにちは 学校の付けが回ってきた光行(4)です。 今日は恵迪寮生にも大学生らしさが出せちゃうところをお見せいたします。 というわけで今回の主役はこいつ ♡メメシス(3)♡ というわけで今回はメメシスとコナンの映画を見に行ってきたのでその様子をば…
日常の1シーンを見ていきます! ダイエット中ごまき(2) さすが少林寺の使い手ごまき!足の上げ方がすごいぜうおうお。 昼飯の醤油ラーメン。木曜日だし、人気店のらーめん木曜日をもぐもぐ。 美味しそうで嬉しそうなオーガ(4)とクロミ(1) コンパの…
こむぎ~札幌の名店紹介~ こんにちは 札幌は5月だというのに風が冷たいです。日差しがあるとあったかいんだけどね。 忙しい新歓期も終わり、そろそろ外食にいきたいな、 ということで最近いったごはん屋さんを紹介します! じゃん! ほり(2)とけいじろう…
みなさんこんにちは! みんなが士幌に行く中居残りしてブログ執筆にいそしむ光行です 今回は 新歓コンパ についてお話ししようかなと思います。 他の様々なサークル、部活でも新歓コンパは行われていることでしょう。 しかし、恵迪寮の新歓コンパはただみん…
何気ない日常を振り返ります。春の一日。 B1の窓の外にある野生のベランダで日向ぼっこしました。 左から、どぅいどぅい(3)、ぎゃびおか(4)、きっしゅ(4)です。とってもチルな空間です。よいしょよいしょ~。 さらに、今日の朝にはシャボン玉をしま…
皆さんおはようございます。 GWですね!! 現在、寮では新歓士幌ツアーが行われています!! ↑去年の新歓士幌の様子。道東にある士幌を目指して、旅行する企画。北海道の大自然を満喫できるよ。今年の士幌のブログも多分出るからお楽しみに!! しかし、〇執…
みなさん漫才は好きですか? 僕は大好きです!ってことで寮内漫才大会を行います!よいしょ! 40分で書いた渾身のビラと、芸を考え中で真剣な顔のキャナト星(4) 全寮で一番おもしろい人間が決まります!B1は大盛り上がり! 来たる一か月後の大会に向け…
この前はE1主催でフットサル大会をしました。たくさんの部屋が参加して楽しかったです! ↑C1外とA2内の試合。試合はどれも大盛り上がり! 1回戦を突破したB1にスーパーサッカー寮生オーガ改め豪炎寺(4)が参戦。うどん屋から試合のために走って帰ってきた…