北大恵迪寮自治会ブログ

北海道大学恵迪寮執行委員会によるブログです!寮生の日常や行事の様子を伝えていきます。楽しい寮生活をちょっとのぞいてみて下さい!

ちるをの今日のちるたいむ⑥

恵迪寮ファンのみなさんこんにちは。ちるちるちるを(2)です。今回は5/22の漫才大会について写真で振り返ります!

 

前日(5/21)

↑前日に書いた宣伝ビラ。書いたビラはこれで8枚目!やったね😊

 

↑ビラの表紙のオーガ(4)当日は司会芸の直前で逃走!?代わりにごまき(2)が一緒に芸をしてくれました。

 

↑ラジオ体操PT(Project Team)もついに始動しました!みんなでラジオ体操をして、いい朝を迎えようっていう活動をするグループです。今はPT長の自分しかいないけど、どんどん人を増やしていく予定です!

 

当日(5/22)

8:15

↑ラジオ体操PTの朝の活動

第一回でもたくさんの人がきてくれました!1番のりは、ラジオ体操ガチ勢うた(1)

 

8:30

↑炊務部による朝のスペシャル手作りパンの配布があったよ!みんな嬉しそうだね!

 

9:00

↑ぎゃび(4)にもたれかかって、おねむのそうり(2)

この時期の執行委員会は引継ぎで大忙しです...!がんばれみんな!

 

昼間はみんな学校に行きます🏫

勉学!!勉学!!

 

17:00

↑漫才大会の出演順を決めるためのクジを作りました。大会までもうすぐだ!わくわくどきどき!

 

19:40

↑国際交流サークルが作ってくれたチャイ。本番が近く、筆者の相方のキャナト星(4)が緊張しています。

 

20:00

↑ケイジロウ(3)も本番に向けて衣装を用意しています。顔は真剣そのもの!

20:15

↑衣装に着替えて準備をする筆者。スーツを着ると心も引き締まりますね👔

 

20:45

本番!!!!

ついに始まりました漫才大会!

8組のペアが渾身の芸を見せてくれました!

お酒やおつまみの提供をしてくれる委員会もありました。😊

↑ピンで場を盛り上げたエキゾチック山田(3)

エネルギッシュな芸で場を沸かせてくれました。

 

↑優勝はチューリーズ。婚活デスゲームというアグレッシブなネタで爆笑をかっさらいました。

 

今回の漫才大会は自分が隊長をさせてもらったので、スムーズに進行できるか、結構不安でドキドキしました。しかし、たくさんの人の協力のおかげで最後までなんとかやり切ることが出来ました!

 

企画が終わった後に「楽しかったよ」と声をかけてもらえて嬉しかったです。これからもいろんな企画をやっていきたいですね🔥

 

漫才大会主催出来てよかったなと思うちるを(2)

 

おまけ

マクドナルドかるたで大活躍のムズ(3)