北大恵迪寮自治会ブログ

北海道大学恵迪寮執行委員会によるブログです!寮生の日常や行事の様子を伝えていきます。楽しい寮生活をちょっとのぞいてみて下さい!

11月1日と2日は空けとけ

みなさん、初めまして。あおりん(1)↓です。 大阪の北の方出身 寮のブログを書くのは初めて、読むのもほとんど初めてです。どうぞ名前だけでも覚えて帰ってください。 先日の相撲大会で私の部屋が2チーム出場して女子優勝・準優勝を飾ったのですが、私は全敗…

わんつー、バンジー!

皆さんこんにちはあるいはこんばんは! バンバンジーを食べたいうぽつぽい(2)です。 恵迪寮が最も熱を帯びる寮祭期間、その直前に1、2年目でお出かけに行くというとっても楽しい行事ワンツーコンパが行われました。 とあるワンツー班の1日紹介したいと思いま…

前のブログを書き終わったあとに起きたこと

どうも。皆さん、こんにちは。寄合ホワボを結局書けなかったみんみん(1)です。 突然ですが、恵迪寮自治会の執行委員会では、読者の皆様に恵迪寮での生活をよりリアルに感じてもらえるように、そして寮生の親御さま方に寮生が元気であることを伝えるために…

SAMAごめん…実は浮気してた…

恵迪寮ブログファンの皆さんおはようございます。 お久しぶりのとりに(3)です。もうすぐ師走ですがいかがお過ごしでしょうか。今年も終わるとなると去年何してたかなって思います。手帳の日記を見返すと、おおよそ執行委員会に属していてブログ担当を任され…

北大でガチ授業してきた ~本日のゲストはこちらの方です~!

どすこいわっしょい!たけひろ(3)です! 今日は寮祭相撲でした。相撲楽し~~~~~☆ まだ、アドレナリンが出ています。出ているうちに書いてしまいます。 最近はホルモンについて勉強しています。自分の体で何が起きているのかがちょっとずつわかって、…

弾丸万博に行ったよ

ブログをご覧のみなさんこんにちは。結局懸垂ができるようになるという目標は達成できなそうな紳士(3)です。今回は、今年一番アツいあのイベントに行ってきたので、そのレビューブログです。今年一番アツいイベントといえば... そう、万博ですね! 実は筆者…

うどんおいしい

北大恵迪寮自治会ブログファンの皆さん、お久しぶりです、ビリー(2)です。夏の暑さも和らぎ秋の訪れを感じるころとなりましたね。もう9月最終日となってしまいました。明日から学校が始まる&恵迪寮では来週から寮祭が始まります。 ということはいったん置い…

水産学部にはいってみた。しゅごすぎ~!!ぱーと2

こんにちはどうも。 ぴんぐぅ(2)の先輩の矢口(3)と申します。元気な水産学部生です。3年目なのは過去に休学していたからです。悪しからず。 読者の皆さん、以前ぴんぐぅが書いたブログを覚えていますか? keitekiblog.hatenablog.com ↑これですね。素敵なブ…

帰省ブログってなんだよ Part3

皆さんどうも、こんにちは。N goj(1)です(*'ω'*) みなさん、いかがお過ごしでしょうか こちらはもうすっかり寒くなってきました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もう、夏休み終わってしまうと考えると何だか恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今回のブログ…

秋ってだけで

秋がやばすぎる 夏休み終盤、みんな帰省から帰ってきて、寮にも部屋にも人がいっぱいでにぎやか。 気温もちょうどよくて、紅葉もはじまる、いい季節~~。 でも秋ってことは夏の終わり。ってことは学校の始まり。 久しぶりに憂鬱という感情を思い出した雄大(…

swim結成日記📓

こんにちは!わんげる(1)です。 夏休み中に炊務部の結成があったので今回はその様子をお届けします!夏休みの中でもかなりアクティブな一日になりました! 出発は7:00のはずでしたが、筆者は7:00に起き、少し遅れての出発となりました。 まずは朝食!すき…

帰省レビューブログってなんだよ Part2

皆さんどうも(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚ だんご(1)です。 このブログは「帰省レビューブログってなんだよ」の続きのブログです。「帰省ブログってなんだよ」をまだ読んでいない方はそちらを先に読んでください(*- -)(*_ _)ペコリ では参ります(^O^)/…

無論帰省ブログだよね~

こんにちは!つい先日帰省から帰寮したみんみん(1)です! 今回の私のブログは、題名から察するように帰省ブログです。 帰省中でも〇執メンバーを思い出す機会は多く… @ 出身高校の文化祭 けいすけさん(3)が亜種であることに気付いたり… たしかに亜種…

機内に持ち込める荷物は2つまで

こんにちはーーーブログを取ると毎回書くこと無さ過ぎて後悔してしまいますね生活が充実していないわけではありませんというわけで最近の活動を紹介します ①環整企画環境整備特別委員会という委員会で8月企画をしました。つりかんとかも描いてみたり! 粗大…

最後の花火に今年もなったな

全国のブログファンのみなさんこんにちは! 突然ですが夏の風物詩と言えば何を思い浮かべますか 海?すいか?甲子園?まあそれもいいでしょう しかし!日本人と言えば何といっても”花火”ですよね 異論は受け付けませんよ~ 今回は部屋旅行で花火大会に行って…

エンゼル、それは天使の恵み

恵迪ブログをご覧の皆さんこんにちは、そろそろ後期について真剣に考えないといけないなぁと思うぢいぼ(1)です 国立大学の夏休みは2か月ほどあり、なにもしないで一日が終わるということもざらにあります。この日も何の変哲のない日で終わるはずでした。…

山田さんの帰省ブログ

恵迪ブログを読んでいる皆さんこんにちは、そむたむ(1)です この前タイに行ったので今日はそのブログを書きまーーーす 写真多め文字少なめですが許してください 覚えていますでしょうか、私実はタイにルーツがあって、祖父母の家がタイにあるんです!なので…

帰省レビューブログってなんだよ

みなさんどうも(o´ノωノ`o)コンニチ…ヽ(o´・∀・`o)ノワァ♪ んご(1)です 今回のテーマは・・・ 帰省でよったところ です(^^♪ 帰省するときにあったことをこのブログで全て書こうと思っていたのですが、思っていたより長くなってしまったので、今回のブログでは帰省…

写ルンですツアー~~平成旅は最高だった~~

みなさんお久しぶりです。 ざき(2)です。 誰??って思った方もいると思いますのでもう一度言います。 ざき(2)です、 誰??って思っtt、、、、 僕が現在委員長を務める士幌委員会は、毎年夏休みに様々な種類のTour(日本語で言うと旅行)を打っていま…

夏は入銓合宿!!

こんにちは! すござお(1)って呼ばれてます! 本名ではないですが よろしくお願いします! ところでみなさん! 話は180度変わりますが、、、 夏はポケモン!ではなく、、 年末はちびまる子ちゃん!でもなく、、、 夏は入銓合宿!!! なんてことは誰からも…

杜の都の牛タンパワーを感じたい

こんにちは帰省でなにもすることがなくついにネットフリックスを契約したむぐです。 今回は私の地元である仙台に帰省したので、それについて書いていこうと思います! 今回はフェリーで帰省しました。フェリーだと夜7時に北海道苫小牧を出発して翌日の10時に…

学サポ2025夏~君がくれたもの~

ブログをご覧の皆様、そして母上。めっちゃ久しぶりです。 内田(5)です。 もしこのブログを長年熱烈に読んでいる方がいらっしゃるなら、「お前まだいたのか」ってなるかもしれません。 安心してください。もういなくなります。4年生の2月に卒業失敗しました…

船に乗るよ~

みなさんこんにちは!帰省前のみんみん(1)です! 現在ブログを書きたいという気持ちが強すぎるあまり、移動中にも関わらずブログを書こうとしています。 私は、なにについてそんなにブログに書きたいか、そうです、乗船実習についてです。 今回私が参加し…

おすすめの木!!

全国の木登りファンの皆さん及び猿の皆さんこんにちは!最近木登りにはまっているうぽつぽい(2)です。 先日寮のOB霊さん(いたら5)と遊んだ時、木登りの楽しさに目覚めました。 あまりにも楽しそうなれーさん 夏休みは木登りしよう! 今日は寮周辺のおす…

夏休み中間報告

どうもお久しぶりです斉木です。八月も終盤ということで夏休みも折り返し地点にやってきました。大学は夏休みが二か月もあってはじめは長いと思っていましたが振り返るとあっという間に過ぎていくものですね。それではいままでの夏休みを振り返ってみましょ…

のーびのび帰省

みなさんこんにちは!こちらは規制から帰り、バイトからも帰ってきたわんげる(1)です。 そう、前に車校ブログを書いていたわんげるです。無事に本免も突破し、運転免許を取得することができました。(優秀) 帰省して親がブログを隅々まで読んでいて迂闊な…

夏休みだよ!!!

どうもみなさん、こんにちは!夏休みがついに始まったみんみん(1)です! 夏休みが始まってから一週間経ったということで、この一週間を振り返りつつ総括していこうというブログです。 まず、8月1日!この日は1年生のみんなが第二外国語の統一試験を受けて…

令和7年 中途補充のお知らせ

恵迪寮ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 まったりと過ごす夏休みを謳歌している総理(3)です。 今回のお知らせは、中途補充生の入寮募集開始についてです。 今年も恵迪寮では、令和7年度10月に北海道大学に在学している学部学生の新規入寮希望者を募集しま…

【涙腺崩壊】歴史的な日

@恵迪寮同窓会の方々、北海道大学職員の皆様、そして全国の恵迪寮ファンの方々へ お世話になっております。たけ(3)です。 札幌って意外と観光地というか遊ぶ場所ないですよね。 はるばる本州から友達が来てもパッと連れていける場所がない、 恋人ができても…

小樽ってちょうどいいよね~325寮務結成~

ブログをご覧の皆さんこんにちは。1、2年目が合宿で免許を取る中、ようやく仮免許試験に到達できそうな紳士(3)です。よいこのみなさんは素直に合宿で取りましょう。まじで。さて、今回はそんな車校の様子...ではなく、先日行ってきた寮務部結成の様子をお伝…