北大恵迪寮自治会ブログファンの皆さん、お久しぶりです、ビリー(2)です。夏の暑さも和らぎ秋の訪れを感じるころとなりましたね。もう9月最終日となってしまいました。明日から学校が始まる&恵迪寮では来週から寮祭が始まります。
ということはいったん置いておいて、私ここしばらく寮を空けていました。さて、どこに行っていたかというと。。。
まずは、東京の実家と、長野県の祖父母の家に寄りました。
そして長野から車で600kmと少しばかり南下し、、
はじめて瀬戸大橋を渡りました。海がきれいでした。
着いた先は、そう香川県。免許合宿に行ってきました。
まずは、うどん。
いろんなうどんがありました。はじめて香川のうどん食べましたが、味の深みが違いました。一本一本長くて太かったです。噛み応えがすごい
あと香川県は、骨付き鳥も有名だそうです。
1人で1つずつ贅沢にいただきました。きれいに食べるのは難しい
鶏だしラーメンも食べました。新感覚でした。
くろみ(2)と全力(2)とめがけい(2)。この2週間、めがけいはくろみにばかにされ続けイライラしていたが、これには満足げ
教習の休憩時間に海に寄れました。有明浜というところ。まだまだ暑かったです。
タコス屋さんありがとうございました
これは高屋神社というところ。こういうきれいな景色をみれるらしいです。
なかなかの登山らしく、札幌の藻岩山なみの大変さだったらしいので私は断念。暑かったし。
宿舎から砂浜までは、徒歩3分くらいでした。きれい!
将来は海辺に住みたいですね。
思ったより自由時間も長く、この期間で私は鬼滅の刃のアニメを全部観てしまいました。めっちゃ泣きました。
はやく最新の映画を観に行きたい
そんなこんなで一緒に行った人たちは全員無事に延泊せず予定通りに卒業できました。
寮に入ってはじめてこんなに寮を空けましたが、みんなに会えなくて寂しくてたまらなかったです。帰ってきてみんなに会えてうれしい。いなかった間ありがとう。
ではまたいつかお会いしましょう。
文:なんかあまり筆が乗らなかったびりー(2)
たいくん20さいおめでとう!