みなさんお久しぶりです。
ざき(2)です。
誰??って思った方もいると思いますのでもう一度言います。
ざき(2)です、
誰??って思っtt、、、、
僕が現在委員長を務める士幌委員会は、毎年夏休みに様々な種類のTour(日本語で言うと旅行)を打っています。
遅くなりましたが、そのTour のうちの1つである
「写ルンですツアー」についてブログを書いていきます。
↑ 8/20-21にて行われたよ!夏休みにもかかわらず、なんと21人も参加してくれました。
1日目
出発~~~~~!!!
左から 、寮長たけ(3)、太洋(3)、つえん(6)、槍男(1)、REO(1)、筆者(2)
なんやかんやで初めて行った羊ヶ丘展望台
おいしそうに頬張るさいき(2)
筆者とは不仲説がささやかれている。が、そんなことはない。全部ゆき(2)が悪い。
バズりマン2号、自称ビジュアル担当、けいすけ(3)
疲れてみんなが眠るなか、瞬きすらしなかったマイケル(5)
クリスマスツリーの木(季節外れ)
小屋にて、「写ルンです」でお互いを撮り合う鬼徹(1)と??(?)
人生ゲームを楽しむ人々
時計回りに び(2)、じに(3)、ごまむらあ(3)、つねみ(当時4)、DJ(1)、ぢ(1)
2日目
小屋前にて集合写真パシャ
顔隠れすぎて誰が誰か分からん、
小屋近くの道の駅「ピア21」にて朝ごはん🍴
Tシャツ引きに負けたロスト(3)
絶望である
トイレでの着替えが長すぎて、号泣していた説が出ていた
「The・平成感」
公衆電話がよく似合う男、鬼徹(1)
↑これって褒め言葉なんかな、
筆者の車は知床に行きました!
の道中でなぜか車を降りて走っている【ごまむらあああああ(3)】
こちらの車は屈斜路湖に!!
大徳(2)、槍(1)、つえん(6)、太洋(3)、ぢいぼ(1)、常見(4)、REO(1)
こちらの車は、、、、どここれ、
ロスト(3)、Bi(2)、かわちい(2)、Michael(5)、アルゼンチン(1)、鬼徹(1)
知床五湖の木道にて
はぶ(1)、ごま(3)、筆者(2)、DJ(1)、佐伯(2)、ksk(3)
オロンコ岩 in知床(PM 6:00) にて夕日
この後12時間かけて寮に戻る
なんか楽しそうな大徳(2)、太洋(3) 奥から
モエレ沼公園にて朝日を迎えました。くそきれいでした。
この後サンダル飛ばし対決とかもしました!
寮に着いたのは朝の6時💦
数日後、現像に成功!!
寮に帰ってみんなで写真を一緒に見ました!
「他の車はここ行ってたんだ」みたいな会話で盛り上がっていました
知床の帰り道では、車の中からヒグマと遭遇しました。
五湖で見れなかった分、見つけたときは皆大興奮でした!
トップクラスに楽しい士幌でした。また知床行きたいなあ。では!!
文:免許合宿先にてブログを書いているざき(2)
おまけ
中途追いコン(8/28)で輝く ⇦内田(5)、つえん(6)⇨
今期はツアーに参加してくれてありがとうございました!
またどこかで一緒に士幌行きましょう!!
それでは!