北大恵迪寮自治会ブログ

北海道大学恵迪寮執行委員会によるブログです!寮生の日常や行事の様子を伝えていきます。楽しい寮生活をちょっとのぞいてみて下さい!

令和7年 中途補充のお知らせ

恵迪寮ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

まったりと過ごす夏休みを謳歌している総理(3)です。

 

 

今回のお知らせは、中途補充生入寮募集開始についてです。

 

 

今年も恵迪寮では、令和7年度10月に北海道大学に在学している学部学生の新規入寮希望者を募集します。大学院生の方は、少し別なので、お手数ですが直接大学にお問い合わせください。

入寮のタイミングは4月と10月の年2回になるので、入寮希望者は忘れずに応募してくださいね!

 

●募集人数

男子学部生:70名程度

女子学部生:40名程度

 
●入寮選考方法

北海道大学学生寮入寮選考基準により、経済状況、家族状況、地理的状況を考慮して選考する。

このタイミングで入寮してくる人は例年そこまで多くないので、選考基準を満たしている人なら選考に落ちることはないと思われます(責任は取れません!)。

なので、積極的にチャレンジしてみてください!

 

●入寮選考日程について

入寮出願関係書類の提出期限:令和7年8月19日(火)〜令和7年9月2日(火)17:00必着

 

選考結果発表:令和7年9月11日(木)16時頃

 

入寮日時:令和7年10月1日(日)より

※空室の場合、希望すれば9月22日(月)から入寮することが可能です。但し、9月分の寮費を支払っていただきます。

もう始まっています!そしてもう以外と時間ないですよね…。

 

●提出書類

(詳しくはこちらのリンクからどうぞ!:

https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/pdf/gakuseiryo_shorui_202510.pdf

 

 Google Formsに必要な情報を入力の、次の書類をすべてそろえて、角形2号封筒(封筒貼り付け紙と切手を貼り付けたもの)に入れ、入寮願出関係書類の提出期間内に到着(最終日は17:00必着)するように提出してください。 

※どちらかに不備があると願書は受理されません!気をつけて!


(1) 提出書類確認票(入寮願出関係書類内) 
(2) 基本事項記入シート(入寮願出関係書類内) 
(3) 北海道大学学生寮入寮願(入寮願出関係書類内) 
(4) 北海道大学学生寮入寮希望調書(入寮願出関係書類内) 
(5) 本人及び同一生計の家族について、その収入に関する証明書 
 ① 給与所得者については、令和6年分源泉徴収票の写し 
 ② 給与以外の所得者については、令和6年分確定申告書の写し 
(6) その他該当する各種証明書等(入寮願出関係書類を参照) 
(7) 封入書類最終チェック票(入寮願出関係書類内) 
(8) 「入寮選考結果通知」送付用封筒(入寮願出関係書類内にある封筒貼り付け紙を、準備した角形2号封筒に貼り、送付先及び宛名を正確に記入し、指定された金額の切手を貼付すること。) 


※入寮願出関係書類の提出は、原則として郵送してください。 
※提出期間終了後に到着した入寮願出関係書類は受理できません。郵便事情等を考慮の上、余裕をもって発送してください。

提出書類、結構ありますね、急いで準備してください!!

 

●連絡先

書類提出先:〒060-0817

札幌市北区北17条西8丁目 北海道大学学務部学生支援課生活支援担当(高等教育推進機構1階①-C「学生寮」担当窓口)

 

入寮に関するお問い合わせ先:上記の学生支援課窓口

TEL:011-706-753

 

寮生活に関するお問い合わせ先:恵迪寮事務室(執行委員会が対応します)

TEL:011-747-7849 (8:30~19:30なら確実に対応可能です。)

Mail:keiteki@sr.main.jp

その他ツイッターInstagramのDMでも対応可能です。

書類とかの難しい話は大学側に、実際の寮生活や入寮当日に関してなど諸々の質問は恵迪寮に、お気軽にお問い合わせください!!

 

 

https://keiteki-ryo.com/wp-content/uploads/2024/01/69340c5c39e9f0b1ba48227d9d734429.pdf

恵迪寮の暮らしについては、入寮パンフレットをぜひ上のリンクから飛んで読んでみてください!(今年のではなく去年のですが...。)

 

願書締切はすぐそこまで迫っているので、入寮したい人は早め早めに動いてくださいね。皆さんの入寮をお待ちしています!!

 

文:帰省をあきらめた総理(3)