北大恵迪寮自治会ブログ

北海道大学恵迪寮執行委員会によるブログです!寮生の日常や行事の様子を伝えていきます。楽しい寮生活をちょっとのぞいてみて下さい!

受験のすゝめ1

やぁ

 

どうもとりに(1)です。3回目のブログです。冬ですね。そして冬といえば受験。受験の話をします。参考にしてください。ならないか。

 

北海道大学水産学部前期受験、後期は三重大学を受けました。水産系に行きたかったのと浪人したくなかったのでこの組み合わせで受けました。現役で受かりました。塾には通っていません。

 

まず筆者の高校時代のプロフィールから行きます。

高校は偏差値41-54の高校の普通科です。部活は演劇部。あまり頭はいいとは言えませんがいい高校でした。

 

1年生の時はちょうど新型感染症の時期とまるかぶりでした。6月くらいまで休校でした。その休校の間僕は「休めるやんラッキー!!!」と思っていましたが、受験生だった兄の影響で、何故か高校数学と高校英語の勉強を始めました。1日5時間です。きつかったですが、今思うと高校の初めの時期に主要教科の基盤をしっかり作っておいてよかったと思います。これを見ている高校生の諸君、本当に英語と数学だけはちゃんとやった方がいいゾ。それからずっと3年間勉強してました。

2年生の時もずっと勉強してました。理系選択でしたが特に躓くことはなかったと思います。しいて言うなら物理ですかね…。2年の後半から受験を意識し始めました。地元に別の旧帝大があったのでそこをとりあえず目標に模試とかこなしてましたね。

3年生、受験生ですね。勉強してました。共通テストの対策は3年1学期から共通テスト直前まで、2次の対策は9月に北大を目指し始めたのでそこから直前までです。詳しいことは後半に書きますが、志望校を決めるのが遅かったのでちょっと焦りました。でも勉強すれば何とかなりました。

 

3年間学年1位でした。

 

さて、自尊心を上げるのはここまでにして受験の話をしようと思います。教科ごとに行きます。

 

英語

1、2年生の時はひたすら英単語を覚えてください!本当に大事です。使ってた単語帳はこちら↓

ターゲット1900(旺文社)こいつに載ってる単語をさらってください!正味共通テストも二次試験もこいつがあれば全然耐えられます。

 

長文対策はこちら↓

やっておきたい英語長文シリーズ(河合塾SERIES)(河合出版)!

個人的に英語は「読んだ量が多いやつが勝ち」です、読むのが速くなるんで。300〜1000をそれぞれ3周ぐらいしたと思います。

加えて、英検を受けるのもいいと思います!筆者は準一級まで受けましたが挑戦に慣れるのもあるし、強制的に英語に触れられるのでおススメです。語彙の補強にもなります。あと過去問を解くね。北大の英語は結構癖が強いです。特に大問3と大問4。どちらも英語の先生に添削をお願いしていました。15年分やったと思います。時間を測ってやりましたが、自分で英文を書く問題では時間を設けずによく考えて解いてみたりしました。自分の中でテンプレートを作ると一気に早くなります。

 

共通テストにはリスニングもありますね。みんなどう対策すればいいかわからないですよね。参考程度に僕のやり方を紹介したいと思います。こちら↓

 

Ted TALK

 

そうだねTEDだね!簡単に言うと学術的に価値のある情報のプレゼンテーションを世界的に行っている非営利団体で、公式サイトやYouTube上でその映像を無料で見れます。ちなみに殆どが英語です。

自分はこれの中から5分以下の動画を探してオーバーラッピングとシャドーイングをしてました。毎日寝る前に一本だけ。TEDはアカデミックな事を多く扱うので、長文などで「あ、これテッドで見たな…」となることもあるのでめっちゃいいです。ふつうにおもしろいので受験生じゃなくても見てほしいです。

 

続いて国語。共通テストまでの教科ですが、北大ではなぜか配点がでかいです。

 

現代文…評論は結構文に答えが書いてありました。小説は勘。漢字や表現問題を落とさないのが大事だと思う。現代文の先生にコツを教えてもらうのもいいと思います。

古文…本当に授業を真面目に聞く以外してない。点数は悪かった。ちょっと単語やったかな…

漢文…文法を覚える。本当にこれだけです。

 

あと過去問です。

 

倫理政治・経済

自分の高校は社会科のA科目をやってなかったので独学で倫政をやりました。でも本当にこれだけしかやってません。こちら↓


蔭山の共通テスト政治・経済(学研プラス)!
倫理の参考書もこれと同じシリーズです。これを寝る前に毎日20ページ読み続けました、受験期は。それだけで点とれます参考書すげぇ。あと過去問です。よく出るパートがやっぱりあるので…。

 

こんなもんですかね。今思うと英語以外にろくな対策をしてませんね。

自分は1年生のころから勉強が癖になっていたのもあります。積み重ねって大事。参考になれば幸いです。

 

最後に伝えておきたいのですが、受験はすべてではありませんあまり結果を気負いすぎないでください。休むのも大事です。僕も共通テストが終わってからほぼ勉強してませんでした。ゲームしてました。受験より自分の方が好きだからね。

 

受験頑張ってください。待ってます。

 

あ、次回は数学・物理・化学編です。

 

では

 

文:待ってるとりに